【福岡開催・経営セミナー】
経営幹部のための哲学入門 〜新たな変革期を生き抜く知恵〜
哲学の古典に直接触れ、哲学者の生の見解を体感することを通じて、経営的決断のための思考のヒントを学ぶセミナーです。
様々な業種業態でのコンサルティング実績に基づいて、経営者、経営幹部の意思決定の根幹となる思想、人材の行動変革の鍵となる思考を、具体的に解説していきます。
こんな方におすすめ
- 変化激しい時代に、経営判断の軸になる思想を求めている経営者、経営幹部の方
- 巷にあふれる部分的な経営ノウハウでは不十分だと考えている、上場・中堅企業の役員の方
- 新たな経営戦略や経営理念の柱を模索している、中堅中小企業の経営者の方
- 人材育成や人材のモチベーション向上の根幹となる考え方求めている人事担当役員、人事部門幹部の方
セミナー概要
「よって立つ、行動原理が見えない」、「部下に、仕事の考え方がなかなか伝わらない」、「何度も検討したはずなのに、同じ問題が繰り返し起こる」、「現状を打開するための思考のヒントが見つからない」……、こんな悩みを抱えていませんか?
部分的な業務ノウハウに関する情報は溢れかえっていても、肝心要の、最も知りたいことになると誰も教えてくれない。
経営学の教科書、マネジメント理論書にあたっても、やはり結局は理屈で、現実の問題にどう関わるかの参考にならない……、こんな心境を抱いたことはありませんか?
「デフレスパイラル」、「ウイルス流行の継続」、「環境主義の台頭」、「労務リスクの拡大」、そして「世界情勢の激動」、「新たなインフレ経済」……、立ちはだかる問題の規模はどんどん大きくなるのに、書籍やネットに氾濫する情報はどれも専門化し細分化されたものばかりです。
現実の実践的責任をトータルに引き受けなければならない経営責任者には、もっと根源的な、そして本質的な思想の支えが必要となっています。
本セミナーは、危機の時代、変動の時代を乗り切る経営の知恵を、哲学の古典の中に探り当てようとするものです。限られた時間の中で、哲学の古典的著作に直接触れ、その重要なエッセンスを、独自の視点から大胆にお伝えします。
組織のトップに立つ経営者の方、また次世代の経営者を目指す経営幹部の方々のご参加をお待ちします。
セミナー内容構成 ※予定
2.いかにして価値は生まれるか〜マルクス・『資本論』
3.リーダーがリーダーたる原理〜ヘーゲル・『精神現象学』
「力なき美意識が知性を憎むのは、自分にできないことを知性が要求するからだが、死を避け、荒廃から身を清く保つ生命ではなく、死に耐え、死のなかでおのれを維持する生命こそが精神の生命である。精神は絶対の分裂に身を置くからこそ真理を獲得するのだ。」
「精神が力を発揮するのは、まさしく否定的なものを直視し、そのもとにとどまるからなのだ。そこにとどまるなかから、否定的なものを存在へと逆転させる魔力がうまれるのである。」(ヘーゲル)
4.力に満ちた生の充実とは〜ニーチェ・『ツアラトストラ』
「子供は無垢であり、忘却である。新しい始まりであり、遊びである。自らまわる車輪であり、自動運動であり、聖なる肯定である。」(ニーチェ)
5.自己とは何か〜キルケゴール・『死に至る病』
6.対話の力〜ゲーテ・『ゲーテとの対話』
7.暗黙知という革命〜M・ポラニー・『暗黙知の次元』
「知識の個人的な要素を全て除去するという理想は、実際にはすべての知識の破壊を目指している。」
「理論(=形式知)を知るということは、その理論が内面化され、さらに経験を解釈するためにそれが縦横に用いられた後にのみ可能となる。」(M・ポラニー)
8.哲学思想から見える、現代経営の思想と行動
※申し込みフォームのご連絡先(※メルアド、お電話番号、ご住所等)は、会社の連絡先をご記入下さい。
開催日程等
- ■開催スケジュール
- 2023年5月30日(火) 10:00〜12:00(受付09:40〜)
- ■参加費
- 10,000円
- ■主対象
- 企業経営者・経営幹部/人事・教育部門責任者/事業部門責任者の皆様
- ■会 場
- 福岡県福岡市(※博多駅前)
- ■講 師
- ソフィアコンサルティング株式会社 代表取締役社長 田添忠彦 →プロフィール
セミナーの進め方
■レクチャーに加え、コンサルティング事例に基づく豊富な資料をご提供いたします。
■セミナー終了後には、ご希望に応じて個別に意見交換、ご相談を行います。
お申し込み
セミナー申し込みフォームよりお申込みください。
お申し込み受領後、ご案内をご郵送致します。
※お申込み受付後のキャンセルは原則としてご遠慮下さい。やむを得ない場合には、代わりの方がご参加下さるようお願いいたします。
※ご入力いただく情報は、SSL暗号化通信により保護されます。
※「個人情報」は、弊社「プライバシーポリシー」に基づいて適切に保持」いたします。
お問い合わせ
■お電話:092-410-7081